« 日本野鳥の会東京支部の室内例会で発表(6月8日) | トップページ | 日野用水堰の集団ねぐら状況(6月12日) »

2004.06.13

日野用水堰の集団ねぐら状況(6月5日)

左岸側(昭島市側)から調査しましたが、


おそらく500羽程度は集団ねぐらを形成しているようですが、全ての位置の特定には至りませんでした。
しかしながら、左岸側(八王子市側)の堰の上流500mほどの川沿いのオギに数十羽がねぐらをとるのを確認しました。

なお、例年集団ねぐらが形成される日野用水堰直上八王子市側の中州にはまだ集団ねぐらは形成されていませんでした。

どうも今年は中州のヨシの成長が今ひとつのせいか、集団ねぐらの位置が変わってしまっているようです。

« 日本野鳥の会東京支部の室内例会で発表(6月8日) | トップページ | 日野用水堰の集団ねぐら状況(6月12日) »

ツバメの集団ねぐら情報(その他の多摩川)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2019年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

tweet

  • 管理人のツイート
無料ブログはココログ