鹿児島の越冬ツバメ
朝日新聞(2007年02月02日)によると、鹿児島県蒲生町上久徳でツバメが1,000羽も越冬しているようです。
なんと1983年から徐々に増えてきたとか。
飛翔昆虫は鹿児島当たりまで南下すると真冬でも結構いるのでしょうか。1,000羽もいたらそれなりに必要そうですが。
(写真を見る限り、ツバメHirundo rustica gutturalisのように見えますね。細かいのでなんともいえませんが、腹も白いような)
http://www.asahi.com/life/update/0202/002.html?ref=rss
« 大丸用水堰上流中州(8月24日) | トップページ | 外来植物アレチウリ駆除(13,057本!)2007年5月31日 »
「メディア情報」カテゴリの記事
- 野鳥誌で紹介されています(2014.10.30)
- 10/19 NHK総合[ダーウィンが来た!]で府中四谷の取り組みが紹介されました(2014.10.19)
- デイリーポータルZで紹介されました「巣立ったツバメはどこにいる」(2014.08.23)
- ハスの上のツバメの集団ねぐら長野県上田市(NHK長野放送局ウェブサイト)(2014.08.17)
- 毎日新聞多摩版掲載(2008.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント