« 六郷干潟で集団ねぐら形成(7月7日) | トップページ | 府中四谷橋下流集団ねぐら復活!(7月9日) »

2007.07.09

日野橋下流で集団ねぐら形成(7月8日)

■調査地名 日野橋下流左岸
■調査地の住所 東京都日野市日野
■報告者名前 渡辺仁
■観察年月日 2007/07/8
■観察時間 18:50~19:40
■ツバメのねぐら入り個体数 70

Cover22_1

昨年報告した場所より100mほど下流。
上空を乱舞するようなことはなく、水面上を飛翔する個体が三々五々、ねぐらに入る感じでいつのまにかねぐら入りしていることに気づいた。
ライトスコープで、水面上に張り出したヤナギの小低木に主に止まっているツバメを確認。あたりを精査すると、まばらであるが、周辺のヨシ(単独でヨシ原を形成してはいない)やヤナギを中心に70羽程度が止まっている。
ここは毎年のことだが、あまり大規模な集団ねぐらは形成されない。

« 六郷干潟で集団ねぐら形成(7月7日) | トップページ | 府中四谷橋下流集団ねぐら復活!(7月9日) »

ツバメの集団ねぐら情報(その他の多摩川)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2019年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

tweet

  • 管理人のツイート
無料ブログはココログ