« 府中四谷橋下流(7月16日)10,000羽 | トップページ | 府中四谷橋下流(7月23日)20,000羽 »

2012.07.26

新二子橋上流(7月18日)900羽

【2012年第4回ツバメ塒入り調査】

◆日時   :   2012年7月18日(水) 18:00 ~19:20
◆天候   :   曇、微風、日の入り18:57
◆調査場所 :   東京都水道局砧浄水場管理地(鎌田2地先、河口から19.1km)
◆参加者 :    岡本、加藤、工藤、斉藤(け)、澤村、平、高木、高緑、富川(記録)、
          永井、原田、深沢、宮森(13名)
◆塒入り個体数:  900羽(前回の7月4日は320羽のねぐら入り)
◆調査メモ :  
 18:00      調査開始
          19羽、周辺を旋回し、飛び去る。
 18:15~18:25  8羽、広範囲を飛翔。          
 18:25~18:40 6羽、鳴きながら飛び回る。
          4羽、かなり上空を旋回飛行。
 18:40 10羽、街方面からヨシ原の下流側のオギ原・草地グランドに飛来。
 18:45~18:50 9羽、ヨシ原上をすれすれに飛び交い、去る。
    15羽、群れをなしてヨシ原上を通過。
          9羽、上流側から下流側へヨシ原上を旋回しながら去る。
          6羽、街方向から飛来。
 18:55 40羽、下流側の草地グランド上を飛び交う。
 19:00      鳴き声が上空方向より聞こえるが、姿見えず。ヨシ原上すれすれに飛ぶのが増えてきた。
 19:10 300羽、ヨシ原の奥の方を凄いスピードで飛び回る。
 19:15      500羽、上空を群れをなして飛び交い、ヨシ原下流方面に降りて、
          ヨシ原上をすれすれに飛ぶ。その後、ヨシ原に止まり始める。
 19:20     900羽、塒入り。
 19:25 調査終了。
      
◆特記事項  :   
 ねぐら入り調査前の17:00~18:00、7月28日(土)の塒入り一般観察会に備え、観察場所の草刈りなどの整備を行なった。

情報提供:澤村さん

« 府中四谷橋下流(7月16日)10,000羽 | トップページ | 府中四谷橋下流(7月23日)20,000羽 »

ツバメの集団ねぐら情報(新二子橋上流)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2019年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

tweet

  • 管理人のツイート
無料ブログはココログ