府中四谷橋下流(8月20日)8000羽
府中野鳥クラブ
第12回ツバメの集団ねぐら定期観察会
日 時 2012年8月20日(月)18:00~19:10
天 候 晴 風:弱
場 所 多摩川四谷橋下流、府中市立四谷小学校前河川敷
参加者 石井、伊藤、大室、岡村、堅山、栗俣、田中(香)田中(正)、古山 溝
江、
吉川、 11名 + 近隣の人 10名、
ねぐら入り数 8,000羽
ねぐら入り時間 18:42
ねぐら入りするツバメの数がさらに減ってきました。日の入りも18:25と早くなり
ました。
夕焼けがきれいな空をバックに高所からヨシ原に降り立ち、ヨシ原を駆け巡りながら
次々とヨシに止まりました。ヨシ原の中央から左側にかたまってねぐら入りをしまし
た。
今日も近隣の人が10人ほど見学に集まりました。
メモ:
18:31 上空を50羽ほどの群れが舞う。
18:33 空いっぱいにツバメが舞う。ヨシ原に降り、駆け巡る。
18:34 ヨシ原に止まりはじめる。
18:42 ねぐら入り。
19:10 観察を終える。
情報提供:府中野鳥クラブ古山さん
« 府中四谷橋下流(8月13日)22,000羽 | トップページ | 府中四谷橋下流(8月6日)4万羽 »
「ツバメの集団ねぐら情報(府中四谷橋下流)」カテゴリの記事
- 府中四谷橋下流(2016年7月2日)30羽(2016.07.18)
- 府中四谷橋下流(2016年6月28日)500羽(2016.07.18)
- 府中四谷橋下流の各種観察会中止のお知らせ(2015.07.24)
- 府中四谷橋下流(7月18日)500羽(2015.07.19)
- 試験ヨシ刈り区のヨシ生長量の調査を実施しました(2014.10.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント