府中四谷橋下流 ヨシ刈り後の成長順調
ヨシ刈りしてから一月半が経過しました。
成長が早いもので40センチほどになっていました。
今のところ順調です。
木本のノイバラが結構出てきていたので、いくつか芽を摘みました。
ところでヨシ刈りしていた時から、ヨシの疎密がある事に気づいていたのですが、なぜだかわかりませんでした。
ヨシの芽が結構出てきたので傾向がはっきりわかりました。川の流れと平行に、畝のような40cmぐらいの高低があるのですが、高い所の密度が高く、低い所の密度が低いのです。2枚目の写真でもわかりますが中央部が疎で、左右が密になっています。
低い所の方が密度が低いのですね。湿っているだろう低い所の方が密度が高いのかと思っていました。
あと一月もすればツバメが戻ってくるでしょう。