« 横須賀市船越一丁目国道16号線上電線ねぐら(7月26日)0羽 | トップページ | 谷地川合流点上流(7月29日)30,000羽 »

2015.07.27

谷地川合流点上流(7月26日)30,000羽

■調査地名:  多摩川右岸谷地川合流点上流
■観察者名:  若狭 誠、福本 健ほか  5名
■観察した年月日:       2015.7.26
■観察した時間:        18:20~19:30
■天候・風など:        晴
■ねぐら入り数:        30,000
■メモ:    昨日25日は、立川の花火が原因なのか、ねぐら入りが確認できなかった。

今日は、再びねぐら入りするかの確認である。
若狭 誠、福本 健のほか、多摩川流域ツバメ連絡会のHさん、奥多摩支部のFさん、Tさんの5人で

谷地川の右岸側から観察した。
30,000羽のねぐら入りが観察できた。

18時50分までは、上空に100羽程度、

コウモリも舞い始めたが
19寺00分からは、徐々に増え始め
19時10分あたりからピークで30000羽、

上空と低空にツバメ多数、。
      特に上空の密度が高い。

ねぐら入り進むが空一杯のツバメはなりなかなか減らない。
19時20分静かになってきた。ねぐら入りした模様。

« 横須賀市船越一丁目国道16号線上電線ねぐら(7月26日)0羽 | トップページ | 谷地川合流点上流(7月29日)30,000羽 »

ツバメの集団ねぐら情報(谷地川合流点上流)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2019年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

tweet

  • 管理人のツイート
無料ブログはココログ