多摩大橋下流(谷地川合流点付近の釣り堀付近)(18/8/5)15,000羽
【観察場所】多摩大橋下流(谷地川合流点付近の釣り堀付近)
【日時】2018年8月5日(日)18:30~19:30
【天候】晴れ
【日没】18:43
【観察者】渡辺仁,神山,滝島
【観察場所】釣堀の奥(土嚢のダムより手前)
【ねぐら入りした個体数】 約15,000羽
【ねぐら入りした場所】日野市栄町3丁目
【ねぐら入りした環境】ヨシ原及びそこに点在するヤナギ(面積は目測により約0.5ヘクタール)
【ねぐら入り時刻】19:07(日没24分後)
【ねぐら入り時の明るさ】3ルクス
【状況】
ねぐら入りまでの動きは昨日とほぼ同様。
ねぐら入り時に上空より複数のコシアカツバメらしき鳴き声を確認したが、ねぐら入りした個体は確認できず。
また、19時5分頃に多摩川上空を上流から下流方向へ飛翔するハヤブサを確認。双眼鏡では、何かを足につかみ、飛びながら捕食していた。おそらく状況からツバメかコウモリと思われる。