2016.07.18

府中四谷橋下流(2016年7月2日)30羽

【場所】谷地川合流点上流
【日時】2016年7月2日18:50~19:30
【天候】晴れ
【観察者】渡辺仁
【ねぐら入りした個体数】約50羽
【ねぐら入り時刻】19:28
【日没時間】19:01
【ねぐら入りした環境】ヨシ
18:50 30羽程度飛翔。
19:05 300羽ほどが上空を飛ぶ。
19:10 ヨシ原の上低く飛ぶが数は少ない。
19:15 30羽ほどがヨシ原の上を飛ぶが、上流の方向で100羽程度が飛んでいる。
19:18 100羽程度がヨシ原の上を低く飛ぶ。
19:17 約5000羽となる。低く飛ぶがまだ止まらない。
19:20 ヨシに止まり始める。
19:23 約50羽がねぐら入り。少ない。やや低いヨシ原の部分(ヨシ刈り試験区)に入る。
【観察メモ】今年も府中四谷の大規模な集団ねぐらは形成されないのかもしれない。2002年の発見当時と比較するとヨシ原周辺の樹林化が進みつつある。

Resized_img_7508

府中四谷橋下流(2016年6月28日)500羽

【観察場所】府中四谷橋下流

【日時】2016年月28日 20:30~21:00
【天候】晴れ(雲多い)
【観察者】渡辺仁
【ねぐら入りした個体数】 約500羽
【ねぐら入りした場所】歩道の下流側
【ねぐら入りした環境】ヨシ
谷地川観察後、移動して観察。ねぐら入りした後のツバメをライトスコープで確認。数は不明だが数百羽程度は入っていると思われる。

Cropped_img_7433

2015.07.24

府中四谷橋下流の各種観察会中止のお知らせ

  • 府中四谷橋下流の集団ねぐらですが、先週までは1,000羽弱のねぐら入りが確認されていましたが、ここ数日ねぐら入りが確認されていません。 それを受けて、いろいろな団体の実施するいくつかの観察会が中止となっています。ご注意下さい。
  • 樹林化による環境の悪化、台風によるヨシ原の環境悪化などがいくつかの理由が考えられます。今後のねぐらの行方が気になります。

2015.07.19

府中四谷橋下流(7月18日)500羽

先日の大雨の影響かヨシ原は冠水していました。胴長をはいてヨシ原の中を見てみましたが、結構、オオブタクサ、ヤブガラシ、セイタカアワダチソウなどが多いようです。

ヨシの生長はあまり良くないように見えますが、それでもツバメのねぐらができない程ではありません。

ツバメの数はこの時期としては少なく、一応ねぐら入りしましたが、数は少なくせいぜい500羽程度と思われます。

【観察場所】府中四谷橋下流

【日時】2015年7月18日(日)17:55~19:30
【天候】晴れ(雲多い)
【日没】18:56
【観察者】渡辺仁、峯尾他3名
【ねぐら入りした個体数】 約500羽
【ねぐら入りした場所】歩道の下流側
【ねぐら入りした環境】ヨシ
【ねぐら入り時刻】19:20(日没の24分後)

【観察内容】
18:00 数羽程度が時々飛翔している。その後なかなかツバメが増えない。
18:50 ツバメが増えてくる。100羽程度。ツバメよりアブラコウモリの方が多い印象。
19:05 ツバメが増えてきてヨシ原上を飛ぶものが多くなる。
19:15 やや遠方下流側を飛ぶものが多い。コシアカツバメの声も確認される。
19:20 飛翔するツバメが見えなくなる。ほとんどのツバメがねぐら入り。ヨシの高い位置ではなく低い位置にねぐら入りしたようだ。

情報提供 渡辺仁

Img_3746

虹の下の観察者

Img_3733

冠水したヨシ原と虹

Img_3764

飛翔するツバメ

Img_3781_trimed

ねぐら入りしたツバメ。数は少なく、また低い位置に入っている。

2014.10.30

試験ヨシ刈り区のヨシ生長量の調査を実施しました

2013年から2度実施している試験ヨシ刈りしている区域のヨシの生長量を実施しました。詳細な解析はこれからですが、どうやらヨシ刈りでヨシの成長が良くなるわけではないようです。

Resizedimg_0866

野鳥誌で紹介されています

今年の7月と8月に日本野鳥の会主催で行われた府中四谷のツバメ集団ねぐら観察会が野鳥誌(日本野鳥の会誌)9・10月号に掲載されています。

Yacho_kiji

2014.10.19

10/19 NHK総合[ダーウィンが来た!]で府中四谷の取り組みが紹介されました

10/19 19:30から放送のNHK総合[ダーウィンが来た!]の中のダーウィンニュースで、多摩川の府中四谷のヨシ原のツバメ集団ねぐらの観察会と、アレチウリ駆除の取り組みが紹介されました。 当会のメンバーもたくさん映っていましたね。

2014.10.11

台風18号によるヨシ原の冠水(10月6日)

10月6日午前中に通過した台風18号。結構な雨が降りました。
多摩川の増水はさほどではなく、高水敷まで水が上がることはなかったようです。
しかしツバメの集団ねぐらとなっているヨシ原は水に浸かりました。
通路で水深1.5mぐらいはあったようです。
ヨシ原の乾燥化に頭を悩ます毎日なので、水に浸かると嬉しくなってしまいます。
(渡辺)

Fuchuyotuya141006

続きを読む "台風18号によるヨシ原の冠水(10月6日)" »

2014.08.24

府中四谷アレチウリ除去作業参加のお願い

府中市のウェブサイトに当連絡会メンバーの府中野鳥クラブ主催の観察会の報告が掲載されています。
また、外来植物であるアレチウリ除去作業のボランティアも募集しています。ツバメの集団ねぐらとなるヨシ原は、このような地道な作業により維持されています。是非ご参加下さい。
第二次アレチウリ除去作業
日時:平成26年9月9日(火曜日)午前9時から11時30分
場所:多摩川河川敷(四谷小南側)
申込み:当日直接集合場所へ

2014.08.23

デイリーポータルZで紹介されました「巣立ったツバメはどこにいる」

ニフティのデイリーポータルZで、府中四谷のツバメの集団ねぐらが紹介されました。

巣立ったツバメはどこにいる

より以前の記事一覧

2019年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

tweet

  • 管理人のツイート
無料ブログはココログ